今年の『第70回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表されました。
複数の初出場のアーティストが発表され話題となっていますが、朝ドラ「なつぞら」の主題歌を担当したスピッツや、米津玄師さん、あいみょんなどの人気アーティストの名前がなかったことで落胆する声も見られました。
特に昨年サプライズで出場を果たした米津玄師さんは、今年もドラマ「ノーサイドゲーム」の主題歌「馬と鹿」などの話題曲もあり報道陣からは出演の可能性について質問が集中。
番組のチーフプロデューサーも出演の可能性に含みを持たせるなど、今後の追加発表が期待されています。
【紅白に米津出場ある?質問集中】https://t.co/IKlSSJQTtf
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 14, 2019
「第70回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表され、会見後に制作統括の加藤チーフプロデューサーが選考ポイントなどを語った。白組出場歌手が1組少ないことから、米津玄師の出場可能性について質問が集中。
米津玄師の紅白出場の可能性や追加アーティストの発表は?
番組の加藤英明チーフ・プロデューサー(CP)は「今年の活躍、世論の支持、番組の企画・演出だけを考えていた」と強調し、数の少なさも「今この時点で考えられるベストの布陣を敷いただけ」と説明。「これから1カ月半あるのであらゆる可能性を探っていきたい」とした。
出典:Yahoo! ニュース
今回発表された出場歌手は41組と今までで最も少ないということもあり、米津さんやスピッツなどの出場の可能性に記者の質問が集中しました。
番組の加藤英明チーフプロデューサーは「これから1カ月半あるのであらゆる可能性を探っていきたい」と話しており、追加アーティストの発表は十分期待できそうな感じです。
米津さんの紅白出場についても「皆さんの期待がより高まれば交渉させていただくこともあるかも」と出場の可能性をほのめかしています。
SNSを見ても、すでにかなり出場への期待は高まっていると思いますしぜひ交渉して欲しいですね。
米津について、加藤CPは「リストに載っていない、具体的なアーティストの方への交渉は発言は控えさせていただきたい」としつつ、「去年、あれだけインパクトのあるシーンを残していただいたので、皆さんに期待がより高まれば、出演交渉させていただくこともあるかもしれない。現時点では個別のアーティストに控えさせてください」と含みを持たせた。
出典:Yahoo! ニュース
米津玄師は紅白出場を辞退しただけ?
米津さん紅白落選というより辞退してそう
— 夢路愛子@リヴリーよ永遠なれ (@junjoromance) November 14, 2019
紅白落選組に米津玄師の名前があるんだけど、ぶっとばすぞ
— 咲 (@yukinko_saku_22) November 14, 2019
ちがうから去年はNHKのしつこい誘いに頷いただけで別に自分から望んでないから辞退だからふざけんなよ
セカオワも3代目もあいみょんも紅白落選したのね
— もも☆ (@Pappy_8026) November 14, 2019
あいみょんは行けると思ったけど意外だなぁ
米津さんは去年今年だけって宣言してたからなぁ
今年発売の米津玄師の楽曲
みんなの反応は?
紅白に米津玄師出ないなら、観る価値無いわ。
— リガン (@poncejanaiyo) November 14, 2019
あれ?米津玄師紅白出ないみたいだけど、トレンドにならないの?観ないよ、そしたら。
— 敬愛@小説家になろう専門 (@keiai022000) November 14, 2019
去年の紅白歌合戦も出場歌手発表時には「視聴率下がるんじゃない?」と言われていたけど、米津玄師とサザンオールスターズを呼んで体裁保ったわね。あと2部の構成が21世紀の紅白歌合戦の中でもかなり優れてた。
— きみすたすとりーと@能力は平均値アカウント (@sazankuwata) November 14, 2019
米津さんが昨年の紅白歌合戦に出場するのが発表されたの、ギリッギリの12月26日なんだぜ!!
— ハチハチ✩.*I get HYPE♡ (@jolly_a_cstm) November 14, 2019
今年の紅白歌合戦に米津玄師が出場するかどうかはまだわかんないよね!!!! pic.twitter.com/H6CTCAPSBw