「にじさんじネットワーク」に所属する、Vtuberの「天開司」さんが同グループから脱退することを発表しました。
11月にはにじさんじメンバーとの大型コラボ「ポケットモンスター 剣盾にじさんじ杯」も開催し、大きな話題となっていただけに突然の発表で驚きの声が続出しています。
いったい脱退の理由はなんなのか、天開司さんの活動は今後どういう形になっていくのか調べました。
ファンの皆様へ大切なお知らせ pic.twitter.com/S59oAqTwQF
— 天開司🎲バーチャル債務者Youtuber (@tenkaitukasa) December 27, 2019
天開司のにじさんじネットワーク脱退の理由は?
天開司さんは「ファンの皆様へ大切なお知らせ」としてTwitterに脱退についての文章を投稿。
その中で「脱退理由については守秘義務にあたるため、今後公表することはございません」と理由については明かしていない状況となっています。
「脱退後、これまでの活動と変わる点は一切ございません」とも語られているため、とりあえずは大きく環境が変わったりすることはなさそうですが、今後の活動が気になりますね。
ネットでは様々な予想が語られていますが、現在のところはっきりした理由はわかっていません。
天開司ネットワーク抜けた理由が正式ににじさんじ入りするからだったら面白いんどけど
— でくぉでくぉ (@srnk_dkdk) December 29, 2019
天開司がにじさんじネットワーク辞めた理由が有馬記念で10万負けたからとか言われてて草
— 綾鷹 (@ayataka_libre) December 28, 2019
天開司のネットワーク脱退、なんでだろな。 にじさんじ杯やらなにやら、美味しいこと多いはずなんだがな。 メリット以上にデメリットがあったか。 てか、理由見た感じ私情じゃなくて契約内容に問題があったか。
— るっちょ(夜空)@Vtuber好き (@ruttyogame) December 27, 2019
今後にじさんじメンバーとのコラボは減る?
天開司さんが「にじさんじネットワーク」を脱退したことで、にじさんじのメンバーとのコラボなどが減るかどうかを心配する声も。
ただ、天開さんは「にじさんじネットワーク」に加入する前からにじさんじのメンバーとはコラボしていたため、この点に関しては特に問題はなく、今後もコラボは見られるのではないかと考えられます。
とはいえ「剣盾にじさんじ杯」のようなにじさんじメンバーが大勢参加するようなイベントは難しくなるかもしれないですね…。
ちゅーか、気づかないうちに天開司がにじさんじネットワーク脱退してた。まあでも追うけど。にじさんじ勢との絡みは薄くなるのかなあ…。
— なまくら (@namakura_) December 29, 2019
天開司のネットワーク云々に関して自分が分かる効果などはあまりないので、これからも活動は変わらず続くというだけで全てヨシ!
別に抜けてもにじさんじのライバーさんとコラボしないわけでもないだろうし、叶くんとかね。
— 幻夢 (@genmu_p) December 27, 2019
ふぇありすもこの件についての動画を投稿
みんなの反応は?
にじさんじネットワークから天開司が脱退したらしいが残当。当初の、外の個人勢へ切り開く方針が叶っていなかった。いちからはこれ以降、ネットワークの契約など見直して健常になって欲しい。
— 花言葉 (@hadakan0ichigo) December 27, 2019
天開司のにじさんじネットワーク脱退、完全な妄想だけど企画をにじさんじメンバーだけでやれといちからから強制されてたんじゃないかなと。個人的に、前までは企業の垣根なく色んな企画をしてたのにポケモンでいきなり「にじさんじ杯」だったのがいちからからの指示なんやろなぁと凄く嫌だった
— 猫子猫 (@koneco_mmder) December 27, 2019
天開司にじさんじネットワーク脱退寂しいけど、ゆうほど入る前と後で配信の趣が変わった訳じゃないから、今までで通りといえばそうなのかもね
— akausagi (@akausagimk2) December 27, 2019
天開司のにじネ脱退
これはお互いがそれぞれ必要としなくなったほど大きくなったと喜ぶべき と捉えておきますね。
司とにじさんじの方々がこれで何かが揺らぐような絆の紡ぎ方ではなかったと信じてますし、これからも変わらず応援していきます。
お互いの未来が輝かしいものでありますように。— 涙目さん (@namidame_3) December 27, 2019