嵐のドキュメンタリーシリーズ「ARASHI’s Diary -Voyage-」がNetflixで独占配信されることがわかり話題となっています。
このドキュメンタリーは2020年12月31日の嵐の活動休止までを追うオリジナル番組。
過去のアーカイブ映像や現在の映像などを通じ、メンバーそれぞれの心境や休止までの活動に懸ける思いが描かれるということで、すでに撮影も始まっているそう。
配信日時やネトフリのプランなどについてまとめました。
【嵐 ドキュメンタリー世界配信】https://t.co/tBdkPChzrE
嵐のドキュメンタリーシリーズ「ARASHI’s Diary -Voyage-」が、約1年間にわたりNetflixで独占配信される。活動休止までの彼らの姿を映し出していくという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 12, 2019
ネトフリの嵐のドキュメンタリーはいつから配信?
「ARASHI’s Diary -Voyage-」は12月31日より約1年間、毎月配信予定。YouTubeでは予告映像が公開されている。
出典:音楽ナタリー
今回話題となっているネトフリ独占配信の「ARASHI’s Diary -Voyage-」は、2019年12月31日から嵐が活動終了するまでの約1年間、毎月配信。
初回は12月31日(火)の大晦日、17時から配信となっています。
松本潤のコメントとネトフリで配信する理由
■ 松本潤(嵐)コメント
出典:音楽ナタリー
20年活動してきた僕らが、2020年末で活動休止するのは何故か。
そして、僕らがその時「何を思い、何をしたか」その瞬間を一年間、伝えていきたいと思います。
僕自身、どんなドキュメンタリーになるのか今は想像がついていませんが、嘘偽りのない僕らがそこに映っています。
Netflixと組むことで世界190カ国、28の言語の字幕付きの配信が実現しました。今まで僕らを知らなかった方にも、「日本にはこんなエンターテインメントがあったんだ」と興味を持ってもらい、日本の文化や人間性に触れてもらうきっかけになったら嬉しいです。
こういう月額登録制のところで配信するのは意外だなーとは思ってたけど、世界190カ国、28の言語の字幕付きの配信がNetflixなら出来る(意訳)って理由聞いたらもうらしい過ぎてニコニコしちゃいますね。ホスピタリティ〜〜〜〜
— 菱形 (@ars_peppermint3) December 12, 2019
嵐は必ず、凄いって思わせる事をやる。これ、カウントダウンだね。
Netflixさんありがとうございます。
嵐ありがとう😭♡
映画とかだと時間が限られるけど、これなら沢山見れる。しかも海外の人までもが見れる仕様。
今までもだけど、すごい考えてやってるのが伝わる。私にはちゃんと届いてるよ嵐さん— 彩花 (@HcaHv9hxDTLS5r8) December 13, 2019
ネトフリの月額とプランは?
Netflixのプランと月額料金は下記の通り。
- ベーシックプラン / 月額800円 / 標準(SD)
- スタンダードプラン / 月額1,200円 / 高画質(HD)
- プレミアムプラン / 月額1,800円 / 超高画質(4K)
月額料金と画質の違いのほかにも、同時に視聴できる台数もプランによって異なります。
ベーシックプランでは1台、スタンダードプランでは2台、プレミアムプランでは4台まで同時視聴が可能となっています。
離れて暮らす家族間でも利用できるため、家族で使ったりスマホとタブレットなど複数の端末で同時に利用する方、またはTVやパソコンで見る予定の方はスタンダードプランかプレミアムプランを選んだ方がいいでしょう。
嵐の件で「Netflix」検討してる皆様へ
月額料金は3種類のプラン
①¥800円ベーシックコース(標準画質)
②¥1,200円スタンダードコース(高画質)
③¥1800円プレミアムコース(超高画質)
①~③のコースの主な違いは、画質と同時に再生する際の画面数。今なら1ヶ月間無料で試せる手続き可。
— K o h ё y!® (@_K_O_H_E_Y_) December 12, 2019
ネトフリの解約方法は?
月額課金というとやはり知らず知らずのうちに継続して課金されてしまうのが心配ですよね。
今回の嵐のドキュメンタリーは1年間という長期間なのですぐに解約というわけにはいきませんが、あらかじめ解約方法もチェックしておきたいところ。
ネトフリの解約方法は、メニューの「アカウント情報」をクリックすると下記のようなページに移動します。
「メンバーシップとお支払い」の下にある「メンバーシップのキャンセル」をクリックしてその後の指示に従うだけで解約が可能です。
解約までわかりにくいサービスもある中、ネトフリはわかりやすく良心的だと思います。

『ARASHI’s Diary -Voyage-』予告動画
嵐。
出典:Youtube
大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤。
1999年11月3日、デビュー。チャート首位回数、日本歴代1位。
CDセールス、4,000万枚以上。ツアー観客動員数、1,400万人以上。
史上最大規模の20周年アニバーサリーツアー中に、2020年12月31日での活動休止を発表。
彼らは、なぜ活動を休止するのか。
今なにを思っているのか。
嵐、その光と影、21年目のリアル。
5人、最後のドキュメンタリー。
Netflix オリジナルドキュメンタリーシリーズ『ARASHI’s Diary -Voyage-』2019年12月31日(火)、全世界独占配信開始。
みんなの反応は?
この嵐効果でネトフリの登録者数がすごいことになりそうね、28か国語再生ってすごいね
— 咲紀 (@k_sakiiii_my) December 13, 2019
世界中に嵐を巻き起こしたい知ってもらいたい それなら字幕言語の多いネトフリでって21年目から急に走り出されても日本のファンは既に疑心暗鬼なんだよ もう日本のファンはどーでもよくなっちゃった?
活休後の海外進出のことしか考えてない 全部、個人の仕事のための布石でしょって思っちゃう— @sh (@sh16218954) December 13, 2019
嵐のNetflixのニュース見てたら、あぁSMAPもこんな風だったらなって寂しくなったよ。
SMAPもネットで音楽聴けるようになったらいいのにな。— ののののののののの (@7r8bS3ElxRp9KRJ) December 13, 2019
おおお!Netflix次は嵐のオリジナルドキュメンタリー!しかも大みそかに配信!
テレビと対抗?チャンネル争い?というより、共存できちゃう(スマホあれば観れる&CMやテレビつまんないときの合間に観れちゃう)から、動画配信サービスって便利で好き…🥰#Netflix #ネトフリ https://t.co/61mFuB9Yzb
— めーたん(Megumi.T)🎬🍁 (@Megumi_Memomemo) December 13, 2019