8月24日の午前5時半頃、南海高野線の難波発河内長野行きの始発の普通電車が線路上にあった自転車に接触しました。
「電車が自転車を引きずっている」と通行人からも通報があったといいます。
電車は衝突したあと、約70m走行して停車。乗客にケガはなく、間もなく運転は再開されました。
警察は自転車は故意に放置されたとみており、往来妨害の容疑で捜査しています。
南海高野線の線路上で電車と自転車が接触した場所は?
大阪府警住吉署によると、衝突現場は約5時間前の最終電車通過時には異常は見られなかったという。踏切から約50メートル離れており、同署は自転車が故意に放置された可能性が高いとみて、往来妨害容疑で調べている。
出典:産経新聞
南海電鉄の車両と自転車が接触した現場は、大阪市住吉区上住吉2丁目の南海高野線の線路上で、踏切から50mほど離れた場所ということです。
報道の映像から考えると、下記の場所ではないかと思われます。
電車は自転車を約70m引きずって停止したとのことで、乗客にはケガはなく10分ほどで運転は再開されました。


出典:カンテレ

出典:Google Map
線路上に故意に自転車を放置?往来妨害の容疑で捜査
FNNの報道によれば自転車は白い折り畳み式のものだそうです。
警察は何者かが故意に自転車を放置したとみており、往来妨害の容疑で捜査しているとのこと。
報道にあるように何者かが線路に自転車を置いたのだとしたら、いったい誰が何の目的で置いたのでしょうか。
今回はケガ人などは出なかったものの、大事故につながりかねない事態になっていてもおかしくなかったはず。
同様の事件がまた起きる前に、出来るだけ早く犯人が捕まることを願います。

みんなの反応は?
なぜ、線路に物を置くのでしょうか?
黄色い線の外側を歩いたり、踏切を無理に渡ったり、身を投げたり・・・。
危ないからやめてくださいね。警察もしっかり犯人特定してください。
つい最近、並行するJR阪和線でも跨線橋から自転車を線路上に投げ入れる事件がありましたが、もしかしたら同一犯かもしれませんね。
始発列車はよく引っ掛けるんだよなぁ、こういうの。
いくら見回りをしても、防げないものは防げない。
多分、またやるでしょうね・・こんな事しでかす奴は病気ですからね。