朝の情報番組『ZIP!』で人気コーナー「MOCO’Sキッチン」を担当していた速水もこみちさん(35)が、Youtubeチャンネルを開設し話題になっています。
チャンネル名は「M’s TABLE」 。
すでに第1回の動画が公開され、ネットでは久し振りのもこみちさんの料理に様々な感想が並びました。
Youtubeチャンネル「M’s TABLE」がスタート
速水もこみちさんが開設したYoutubeチャンネルは「M’s TABLE」。
9月30日現在のチャンネル登録者数は65,000人で、どんどん増えています。
「MOCO’Sキッチン」を意識しているようなチャンネル名と演出ですが、動画を見た人の反応は非常に好意的でした。
第1回の動画「M’s ケーキ」では、もこみちさん自身もコメント欄で「これからも、世界各国の幅広いジャンルの料理を紹介していきます。お楽しみに!」とコメント。
これからの配信が楽しみですね。
第2回は明日、10月1日(火)の正午に配信予定で「豚肉と茄子のココナッツカレー」を作るそうですよ。
Youtubeチャンネル開設の理由は?
それにしても今なぜこのタイミングで、ネットの世界に進んだのか?
出典:livedoor NEWS
「もこみちは『MOCO’Sキッチン』が終わってから、すっかり影が薄くなってしまいました。現在は『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)の準レギュラーとしてたまに出る程度。もともと俳優としては、残念ながらあまり評価されていませんから、事務所としても、ドラマに積極的に売り込みをかけにくいです。そして何より、プライベートでは8月に大きな節目を迎えました。タレントの平山あやと結婚したのです。そんな彼女も正直売れっ子ではないです。家庭を預かる身として、いよいよ自分に残された『得意分野』で生きていくしかないと決意したのではないでしょうか。ただ、『MOCO’Sキッチン』をそのままテレビでやると、『ZIP!』ならびにテレビ関係者から疎まれる。規制も、しがらみもないネットの世界に行くのは自然な考えでしょう」(同)
多くの料理ユーチューバーの中で、どのくらいの位置に昇り詰めることができるのか、大いに楽しみだ。