現在SNSを中心に話題となっている河野太郎外務大臣の腕時計。
「金時計」ではないかというTwitterユーザーの批判的なツイートに対して、河野外相が「竹製ですが」と答えたことから話題になりました。
また、下記のツイートは2017年のものですが、この腕時計がASEANの50周年式典で配られた記念品であることがわかっています。
SNS上では「欲しい」という声も出ている、この腕時計について調べてみました。
河野太郎外相の竹製の腕時計はどこのブランド?
Twitterユーザーによると、河野外相が身に着けている竹製の腕時計は『KAWAYAN』というフィリピンのブランドのものではないか?とのことです。
河野外相本人が認める発言をしているわけではないため、100%確実とは言い切れません。
しかし、KAWAYANのウェブサイトにある「Corporate Orders」というページに、画像とともに2017年のASEAN 50サミットに時計を提供したと記載されているため、かなり信憑性は高いのではないかと思われます。

同じ商品を購入することは出来る?
河野外相が身に着けている竹製の腕時計とまったく同じ商品は購入できるのでしょうか。
まず、河野外相が所持している時計は「ASEAN 50周年式典」の記念品となるため、こちらの刻印が入った商品は非売品となっており購入は出来ません。
また河野外相が時計のサイズやスペックなどを詳細に語っているわけではないため、刻印がない商品もまったく同じものかどうかはわかりませんでした。
ただ、河野外相がTwitterに投稿した画像を見る限り、下記の商品はかなりディティールが近いと思います。

The Hickory (4.5 cm) / KAWAYAN
価格と送料は?
上記の「The Hickory(4.5cm)」であれば、価格は約2300フィリピンペソ。
日本円にすると、現在のレートだと4700円ほどとなっています。
KAWAYANのサイトを見るとDHLと郵便局による国際発送にも対応しているようです。
その場合の送料は購入時の画面で住所を入力すると、自動的に送料が計算されるとのことです。
あくまでもおおよその料金で言えば、フィリピンから日本で腕時計ほどの大きさの荷物を送るならば、一般的には3000~5000円ほどはかかると見ておいた方が良さそうです。
出典:kawayanph.com(海外サイト)
なぜ話題になった?
今回SNSを中心に話題となった河野太郎外相の腕時計。
なぜこれほど話題になっているかというと、発端は一人のTwitterユーザーのツイートからでした。
こちらが一連の話の流れとなっています。
8月21日に河野太郎外相が中国で行われた日韓外相会談の際に身につけていた腕時計が話題になっている。
出典:HUFFPOST
康京和(カンギョンファ)韓国外相と握手した際の写真で、河野氏が右手につけていた時計がキラリと光っているように見え、Twitter上で「金時計」だとして批判する声が出た。
批判に対し、河野氏は自身のTwitterで「竹製ですが、何か。」と反応した。
河野氏の2017年のツイートによると、フィリピン・マニラで行われたASEAN50周年式典で記念品として配られたものだという。
金属製などと違い、アトピーがひどくならないため愛用しているとしていた。