大阪にある海遊館で販売されている「ジンベエソフト」が話題となっています。
話題となったのはこちらのツイート。
大阪府にある水族館「海遊館」内のカフェで販売されている、ジンベエザメの体色と模様をイメージした、ラムネ味とバニラ味のミックスソフトクリーム「ジンベエソフト」✨ pic.twitter.com/GJVlijP3Rm
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) June 23, 2020
ジンベエザメをイメージしているという青と白のカラーリングがとても爽やかできれいですよね。
価格は400円で、味はラムネ味とバニラ味となっています。
ジンベエザメの背中の模様は砂糖菓子のトッピングで表現されています。
また、話題となっている「ジンベエソフト」のほかにも、青一色の「ディープブルーソフト」というソフトクリームも。
海遊館内のカフェ?マーメイドにて藻塩ソーダとディープブルーソフト💖💖
— Misery (@dollxoxo_Misery) May 25, 2019
藻塩ソーダは独特な味( ⸝⸝ • ̫ • ⸝⸝ )
ディープブルーはさっぱりソーダ味♥ pic.twitter.com/Y9Wy5GrN2n
こちらの商品もジンベエソフトと同じ場所で食べることが出来ます。
ディープブルーソフトの価格は380円となっており、味はジンベエソフトの青い部分と同じソーダ味となっています。
こちらはバニラ味がなくソーダ味のみとなるため、よりさっぱりした味を楽しむことが出来そうですね。
どちらもこれからの季節にぴったりでインスタ映えも狙えそう。
ぜひ一度食べてみたいですね!
海遊館のカフェの場所や営業時間
ジンベエソフトが販売されているカフェは下記の2ヵ所。
海遊館2Fの「SEA SAW」と4Fの「マーメイド」となり、営業時間はどちらも10:30~19:30となっています。
2017年にリニューアルオープンした際の情報が海遊館の公式サイトに掲載されています。
【ドリンクスタンド「SEA SAW(シー ソー)」】
■場所
海遊館エントランスビル2階
■オープン日
2017年3月1日(水)
■営業時間
10:30~19:30 ※海遊館の営業時間により変更あり
■主なメニュー
ジンベエソフト(400円)、
クラゲ藻塩ソーダ(400円)、
クラゲ入りゼリー「ぷるぷるプルモン」(250円)
【カフェ「マーメイド」】■場所
海遊館4階
■オープン日
2017年3月17日(金)
■営業時間
10:30~19:30 ※海遊館の営業時間により変更あり
■主なメニュー
チンアナゴドッグ(600円)、
ジンベエラテ(450円)、
ととかまドッグ(400円)
出典:海遊館
扱っているメニューにはチンアナゴドッグやととかまドッグなどのユニークなフードもあるようです。
こちらも気になりますよね。
ネットの反応
ジンベエソフト久々に食べたい!!てゆーか海遊館行きたい!!!!
— 類 (@lastxaxfight) June 23, 2020
ジンベエソフト、ラムネとバニラは美味しいだろうなー
— れおマグロ🐟('ω' 🐟) (@R_sousaku_bot_) June 23, 2020
青💙いソフト🍦
— 蒼 (@s3104bluesea) June 23, 2020
本当にジンベイザメみたいです✨