永らく中国政府の制限により公開されずにいたジブリの名作『千と千尋の神隠し』が、2019年6月21日に中国にて正式に公開されることになりました。
中国の映画情報サイトでも10点満点中9.3点を獲得するほど高い評価を得ており、中国でも絶大な支持を集める『千と千尋の神隠し』ですが、先日公開された中国向けのポスターが話題となっています。
そのデザインを担当したのが黄海さんというデザイナーです。
昨年、おなじく中国で公開された映画『万引き家族』や『となりのトトロ』などの日本映画のポスターを手掛けたことで、日本でもその名が知られることになった黄海さんですが、いったいどんな方なのでしょうか?
年齢などプロフィールも気になるところです。
今回は中国映画のポスターを変えた男とも呼ばれる、黄海さんについて調べてみました!
黄海(ホアン・ハイ)の年齢やプロフィールは?

中国では「ポスターデザインの天才」として知られる存在である黄海(Huang Hai)さん。
「となりのトトロ」に続き今回の『千と千尋の神隠し』のポスターも非常に素晴らしく、いったいどんな方なのか気になったため詳しいプロフィールを調べてみました。
黄海さんは中国福建省出身の男性で、1976年生まれだそう。
ソース:https://www.douban.com/group/topic/104280761/(中国語)
正確な誕生日は不明ですが、現在は43歳くらいということになります。
人民網日本語版では、下記のようにインタビューに語っています。
「僕の願いは一人でも多くの人に中国文化を理解してもらうこと。外国人にも、中国人の視点や考え方を知ってもらうことができれば、とても意義深い」
「デザイナーになった限り、全力で結果を求めたい。作品が多くの人に愛され、認められるというのは、僕にとってはかけがえのない喜びで、その喜びはお金で買えるものではない」
過去のポスターも高い評価を得ている
中国だけではなく世界からも高い評価を獲得している黄海さん。
これまでにも「キングスマン:ゴールデン・サークル」「ザ・ウォーク」といったハリウッド大作の中国版ポスターも手掛けています。
下記の画像は中国で大ヒットしたグルメドキュメンタリー「風味人間(Once Upon a Bite)」のポスター。
グルメとノスタルジアを組み合わせたこのポスターでは、真っ暗の夜に小籠包が三日月のように輝く様子は「故郷の雲、月、山」を描いているそうです。
本当に素晴らしいポスターだと思います^ ^

映画『風味人間』のポスター
http://j.people.com.cn/n3/2018/1220/c206603-9530220.html
話題となっている「千と千尋の神隠し」のポスター


https://natalie.mu/eiga/news/335631 / 映画ナタリーより引用(2点とも)