12月10日に放送された『ガイアの夜明け』の「残業を減らす!45時間の壁シリーズ 人生が変わる働き方(4)」で外食チェーンの大戸屋が特集されました。
放送では、2019年4月に行われた大企業の残業規制に対応しようと苦慮する大戸屋の姿が公開されました。
しかし、その内容に番組を見た人からは「戦略の道を示さず精神論のみ」「放送したことが完全に逆効果になりそう」など批判の声が多く、SNSでも話題となっています。
ついに今晩‼️
大戸屋が経済ドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」に登場します😊夜10時~10時54分テレビ東京系で放映予定です。 https://t.co/9xALDDFMVL #大戸屋 #ガイアの夜明け
— 大戸屋ごはん処 (@Ootoya_Gohan) December 10, 2019
ガイアの夜明けで大戸屋に批判の声が殺到
ガイアの大戸屋、放送したことが完全に逆効果になりそうだなこれ…ブラックですよって宣伝してるようなもんだ。
— コウヘイ _(:3 」∠ )_ (@otacplus_kouhei) December 10, 2019
大戸屋先週の予告の時点でクソそうだったから見なかったんだけど案の定炎上してて草
あの社長うちの社長と頭の悪さの種類が同じで…精神論根性論だけで頑張っている様を見せさえすればイメージアップになると本気で思ってる人種
ガイアはマグロ回やレオパレス回同様潰す気で取材してるでしょ— iPadクリスタのエッジキーボードが反応しない (@matildax) December 11, 2019
残業を減らす仕組みを提供出来ず、社員を精神論で追い詰める無能な会社という事を露呈した大戸屋。
— agestoober (@agestoober) December 10, 2019
ガイアの夜明け見てます?
企業イメージ悪化だわ
効率悪いし、その場しのぎだし
社長も店長も互いにボール投げてるだけで
リーダーシップ取って
なんとかする気ない。#大戸屋#ガイアの夜明け pic.twitter.com/H4n6NgQZuP— ふうちゃん@筋トレ×読書 (@U1_AOTAN) December 10, 2019
残業時間が常態化してる大戸屋。
社長は現場の状況を知らないために残業の原因がわからず店長の努力不足のせいにしているように見える。戦略の道を示さず精神論のみで語る奴は無能。#ガイアの夜明け #大戸屋 pic.twitter.com/ePuCcVFynf
— びず@ケアワーカーのキャリアとお金のはなし (@5mins_asset) December 10, 2019
ガイアの夜明けの見逃し放送は?
ガイアの夜明けの見逃し放送についてですが、下記のサイトで見ることが出来ます。
「TVer」では無料で見ることが出来ますが、現在はまだ大戸屋の放送分は配信されておらず、前回の放送分の配信となっています。
・ガイアの夜明け/TVer
その他、「テレビ東京ビジネスオンデマンド」と「Paravi」では今回の放送分を含め過去の放送をすべて見ることが出来ますが、有料サービスとなっています。
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」は月額500円ですが、はじめて入会した月は無料となっているためまだ登録したことがない方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
・ガイアの夜明け/テレビ東京ビジネスオンデマンド
・ガイアの夜明け/Paravi
大戸屋の公式アカウントにも批判の声が殺到
ガイア見ました。
そもそも、調理の流れの要領が悪い笑。
見直しでそりゃ1時間短縮できるわ。
あと、嘘でもいいから、キレイな厨房でやってほしかった。
まず、残業減らしたいなら、厨房の清掃と店内導線を見直して!— maki_n (@makisuke92) December 10, 2019
ガイアの夜明けを拝見しました。正直なところ社長の経営手腕にがっかりする部分は大きかったです。今のやり方ではいつか従業員を殺すことになると思います。そのぐらい苦々しい気持ちで番組を見てました。こんな環境で作られているご飯を美味しく食べられるでしょうか。。。
— 有栖川さん (@Selector_anime) December 10, 2019
根性論ではどうにもならないし、現場の士気は下がりますよね。大戸屋行くの辞めますね
— もっさん (@crypto_mossan) December 11, 2019
これを会社のアピールに使えると思った経営陣はどういう神経しているのか理解できない。
オレカッコいい〜とか思ってんの??— Leny (@nakanakatakayu1) December 11, 2019