スズメバチの巣に巣を作らせないようにする対処法がTwitterで話題になっています。
スズメバチは巣の近くに別の巣を作らない性質を利用して、スズメバチの巣っぽいものをあみぐるんでかけておいたら効果抜群だったらしい。スゴイネhttps://t.co/xBqcGDso9v
— はやみず (@hayamiz) May 3, 2020
ダミーの巣(フェイクネスト)の通販サイトは?
ダミーの巣を購入できる通販サイトについてですが、現在のところ見つかりませんでした。
話題となっているツイートのリンク先にある、海外のサイトではページ下部にダミーの巣の商品リンクが掲載されています。
海外ではハチへの対処としてこうしたダミーの巣を用意する手段は比較的普及しているようです。
しかし、日本国内ではAmazonでいくつか出品が確認できるものの、在庫切れであったり、販売中の商品でもストアの評価を見る限りあまり信頼できる販売者ではなかったりするため、購入はおすすめできません。
ダミーの巣(フェイクネスト)の作り方
実際の作成方法から設置イメージまで、すべて動画で解説しています。動画の通りに行ってもらうだけで、蜂があなたの家に巣を作ることはありません!
出典:クジョカツ!
今のところ通販での購入は難しそうですが、作り方を公開しているサイトがありました。
下記はそのサイトが公開している動画です。
実際に効果はある?
気になるのは実際の効果についてですが、上記のサイトでは「非常に高い予防効果を得ることが可能」と書かれています。
また、他にもアシナガバチに効果があるという情報も見つかりました。
ダミーの巣は新聞紙を丸めて麻ひもなどでつるすという簡単なものでしたが、これがなぜか効果はてきめん。8年ほど巣作り対策に成功している他、住まいを変えても効果があったとのことでした。
出典:ねとらぼ
しかし、今回話題となったツイートで引用しているのは海外のブログの記事であり、このような意見も見られました。
こちらは海外の記事のようですが、日本のスズメバチは前の古巣があってもすぐそばに巣を作るので、効果があるか気になるところです。
— 🐛う🐝フクラスズメバチ㌠ (@mutichan12) May 5, 2020
ダミーの巣に関するツイート
先週位から山椒の木に蜂🐝(大きいけど多分アシナガ)がやってくるようになって、側を通る度に飛び立つのでヒヤヒヤしながら、巣ができたら困るなぁと観察してた。
— madam c.j. (@madamcj2015) April 21, 2020
それでネットで調べてフェイクネストと言う物を作る事に。新聞紙をそれらしく丸めて、濡れても大丈夫なようにクッキングシート(続く
巣を駆除したところ、やはりスズメバチだった。女王だけだった時期っぽい。玄関先に蜂の巣作られるのは2度め位なので、ネットで調べて「フェイクネスト」なるものを作った。 pic.twitter.com/sgna02TMXl
— ㌞㍐㌰㌪ (@AbraDeb) June 11, 2019
ハチが巣作りを諦めてくれない🤢
— マッシュ (@Mush_dtk) August 30, 2018
裏の山にいくらでも作る処あるだろうに・・・・・
普通の殺虫剤でも金が持たんのに・・・・・何か手はないですかねえ。
フェイクネストも試しましたが、今の所無視されてるw